スポーツ障害とは?
スポーツ障害とは、スポーツによる過度な身体への負担(オーバーワーク)や
くり返しの運動によって様々な箇所で引き起こされる症状のことを言います。
スポーツによって症状や引き起こされる箇所はそれぞれ異なり、
主な原因として、筋肉の酷使、筋肉への大きな負担、長期の負担などが挙げられます。
各スポーツ、患者様に適した施術メニューを提供いたします。
このようなスポーツをされている方に多いです。
このような症状の方が来院されます。
- オスグッド(成長痛の膝の痛み)
- シンスプリント(脛の内側の痛み)
- 野球肘
- 野球肩
- ジャンパー膝
- 足関節捻挫
- 肉離れ
他院と当院の違い
このような効果を感じている方が多いです。
- 痛みが改善された
- 再発防止につながる
- 悪化を防ぐ
- 早期改善に有効な施術
- 改善に向けての運動方法のアドバイス
- パフォーマンス向上
- 痛みが気にならず集中できるようになった
施術内容
ハイボルト治療
本来は固定のみで修復することが難しいといわれていた筋肉や靱帯にさらに高電圧強くかけることによって、筋肉や靱帯自体を修復できるようになり早期復帰ができます。
・ハイボルトとは?
ハイボルトは、高電圧の刺激を筋肉や靱帯の深部に浸透させ、疼痛の軽減や治癒促進などに利用できる「痛み」に特化した電気刺激治療器です。
そして、根本的な治療原因を改善させる事によって末端の痛みをとるという治療法が、ハイボルトという治療法です。
スポーツテーピング
テーピングや包帯などで関節や筋肉を固定・保護して患部を安静に保ちます。
あおい整骨院・整体院のスポーツ障害治療が選ばれる理由
- キッズスペースを完備しているので、産後の方や小さなお子様連れでも安心
- 初回で実感できる体の変化
- 予約制の為、待ち時間がなく、個別に対応できることが安心
- 土曜も営業しているので平日忙しい方でも来院しやすい
- 着替えを準備しているのでお仕事や買い物帰りなどに立ち寄れる
注意事項
- ペースメーカーを装着されている方
- 体内に金属が入っている方
- 妊娠中の方、または妊娠の可能性のある方
- 体調がすぐれない方(38度以上の熱など) 以上のような方は一度ご相談ください。
- 慰安目的だけの患者様は施術をお断りしております。
- アルコールを摂取されて来る患者様は施術することができません。
来院から治療までの流れ
-
01
ご予約・ご来店お電話での予約もしくは、
インターネットで24時間予約できます。
-
02
問診票の記入待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03
問診今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04
身体のチェック身体の状態を把握します。痛みの原因を見つけます。
-
05
施術個人個人にあった、ポイントと施術時間で最大限に効果が出るようにしております。
-
06
施術効果の確認と解説施術の前と後では、どれくらい体に変化が起こったかを確認します。そして今回行った施術に対しての解説を行っています。
-
07
お会計・お見送り他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていた、などは一切ありません。ご安心ください。料金などは「料金案内」などをご覧ください。
料金案内
ご予約・お問い合わせ
所在地